103系・中央線特別快速編成(9両:M車1両:オレンジ編成) |
|
中央線特別快速列車といえば、S56年2月の大学受験の際に初めて乗車して、身動きが取れなかった印象が未だに強い。 この編成はグリーンマックス組立車があり、台車が一部不安定なものもある。なお、実際にはオレンジ色はM車を3両購入したのだが、そのうち2両は青編成(京浜東北線)とウグイス編成(山手線)に編入されている。 |
|
【クハ103】KATO製でH22年2月ヤフオク購入。 |
【モハ103(M車)】グリーンマックス製でH22年2月ヤフオク購入。多少音は大きいが、一応スムーズには走る。 |
【モハ102】グリーンマックス製でH22年2月ヤフオク購入。 |
【サハ103】KATO製H22年2月ヤフオク購入。 |
【モハ103】KATO製でH21年11月新車購入。元々は青編成のG車だったが、車体交換してT車となる。つまり、台車はヤフオク購入。 |
【モハ102】グリーンマックス製でH22年2月ヤフオク購入。 |
【モハ103】グリーンマックス製でH22年2月ヤフオク購入。 |
【モハ102】TOMIX製でH22年3月ヤフオク購入。この車両はM車で購入したが、緑(第2)編成のサハ103と交換。したがって、編成上はモハだが、実際にはサハが連結されている。 |
【クハ103】グリーンマックス製でH22年2月ヤフオク購入。 |
|