所 有 車 両 一 覧 (気動車)

 
> 鉄道模型トップへ > 所有車両一覧 > 気動車 > 181系
 

181系気動車(13両:M車2両:休眠1両)

181系気動車(第1編成)

181系気動車といえば、四国では国鉄時代唯一の特急型車両であり、昭和50年台後半の発売と同時に6両を購入した。(キハ181・2両+キハ180・2両+キロ+キサシ)

四国ではキサシが連結されていなかったため、先頭車を除き、屋根上にラジエーターが並ぶ。実車は7両編成(一部6両編成)だったため、その後キハ180を増備。

車両そのものは、多少モーターの音が気になるが、低速でもスムーズに走り、渋い車両として走らせている。なお、当時は価格的に(現在は完全に逆転しているが)T車はTOMIX、M車はKATOでそろえており、この181系と58系はTOMIXしか(58系は店頭では)売ってなかったから購入したという経緯がある。

なお、キハ180(H22年3月購入分)はカプラーが異なっているため、同一メーカーということで、2両でカプラー交換しようとしたところ、なぜか(製造時期が違うから?)台車の下回りの形状が異なり交換ができない。そのため、現在のところキハ180の1両は休眠中。

H22年6月購入分のキロ180(M車)は、モーターが作動しないのを覚悟で購入したところ、なぜか初期確認で(スムーズではないが)十分動作する。今後調整を続ければ十分使用に耐えられそうである。このため、休眠中のキハ180と車体を交換してM車2両ならば、旧しおかぜ(キサシ無)7両編成が完成する。さらに、短編成ならば第2編成でも十分対応できそうだけに、新たな悩みが発生するうれしい誤算となった。

H22年8月にキハ180を2両購入。これにより、第1編成は(1両を利用して、ようやく、キサシ無で)念願の7両編成が完成した。

181系気動車(第2編成)

その第2編成は、H22年8月に増殖を開始した。が、少々問題のある車両が多かったので、改造(?)することにした。キサシの車輪1個と休眠中のキハ180の車輪1個をキハ181に移植する。ついでに休眠中のキハ180の車輪1個を(意味は無いが)キサシに移植。次に第2編成M車と休眠中のキハ180の車体を交換する。(つまり、キハ180がM車となる。)これは編成が短いため、M車をキハにしたほうが良いと思ったことと、後述のとおり、現在のキロ180の台車(車輪)に問題があることによる。

さらに、実物を無視した結果だが、ウエザリングで少々汚れているキハ40(2両)のうち、スカートのない方とキロを入れ替える。ただ、この元キハ40は一方の車輪が1個外れており、少々不安定な走りをすることから、M車をキハ180にしたものである。

というわけで、この改造(?)により、車籍は次のとおりとなる。

40系気動車・・・7両(M車1両・休眠1両)から6両(M車1両・休眠1両)、つまりキハ40の1両は登録抹消。

181系気動車・・・9両(M車2両・休眠1両)から12両(M車2両・休眠1両)、休眠はカプラー不調のキサシ(旧キハ180)、キハ181の2両とキサシが純増、キロはキハ40からの転籍、キハは休眠からの復活(M車化)、したがって、第1編成6両(変更無)と、第2編成キハ181(新)+キハ180(M・変)+キロ180(復)+キハ181(新)となった。

H22年8月にキハ180を2両購入。これにより、第2編成は(1両を利用して、キサシ無で)末期編成である5両編成が完成した。モーターの状態を考えると、5両が現実的だろうと思う。

 

【キロ180(M車)1両在籍】TOMIX製でS50年台後半に新車、H22年6月にヤフオク購入。H22年8月の改造でうち1両は2段下に詳細を記載のうえ当欄から減車。

【キハ181・4両在籍】TOMIX製でS50年台後半の発売直後に新車購入。2両というのは、前後の先頭車両ということである。H22年8月ヤフオクで2両購入。ただ、こちらは側面プラが欠損している。

   

【キハ180・5両在籍】TOMIX製でS50年台後半の発売直後に2両新車購入。つまり、当初はキサシを含めて6両編成だった。その後H15年7月中古購入。H22年8月の改造でうち1両は1段下に詳細を記載のうえ当欄から減車。H22年8月にヤフオクで2両追加。

【キサシ180・2両在籍】TOMIX製でS50年台後半の発売直後に新車購入。ただ、四国では存在しなかったことと、屋根のラジエーターがないため、かずまるに不評であったため、上の編成画像では連結されていない。H22年8月に2両目をヤフオク購入したが、改造により休眠。

   

【キハ180(M車)1両在籍】TOMIX製で車体はH22年3月、台車はH22年6月でともにヤフオク購入(車体は当初休眠扱)。H22年8月の改造で、キハ180をM車としたため、復活した。

【キロ180・1両在籍】TOMIX製で車体はH22年6月ヤフオク購入。H22年8月の改造で、台車をキハ40から移植したもの。したがって、キハ40からの転籍車両。

 
> 鉄道模型トップへ > 所有車両一覧 > 気動車 > 181系