俳 句 の 世 界

 

松山句碑めぐり

 

> 松山の散策へ > 俳句の世界へ > 松山句碑巡りへ
 

第6話 古町駅周辺 (2005.08.04)

 
伊予鉄道郊外電車で古町駅下車、坊っちゃん列車を待つ間に行ってきました。

母を葬るのうたうき雲はありともわかぬ大空の月かげよりふるしぐれかなきみがはかばにきゞくありきみがはかばにさかきありくさばにつゆはしげくしておもからずやはそのしるしいつかへりこんわがはゝよ紅羅ひく子もますらをもみなちりひじとなるものをあゝさめたまふことなかれはるははなさきはなちりてきみがはかばにかゝるともなつはみだるゝほたるびのきみがはかばにとべるともあきはさみしきあきさめのきみがはかばにそゝぐともふゆはましろにゆきじものきみがはかばにこほるともとほきねむりのゆめまくらおそるゝなかれわがはゝよ(島崎藤村)味酒町2-14-6大林寺六地蔵横

なんちゅう長い詩か。長いだけなら私でも書けるぞ。というより、なぜ島崎藤村?

 
 
 
 
 
 

> 松山の観光散策へ > 俳句の世界へ > 松山句碑巡りへ
 

第7話 三津周辺 (2005.08.07)

 
かずまると2人で独立自転車特攻隊。猛暑の中での敢行はまずまずの結果?

盛りなる花曼陀羅の躑躅かな(高浜虚子)久万ノ台成願寺

かずまるが小さかった頃によく行って蚊に食われた公園

竹林の奥能方より黒揚羽(村上杏子)久万ノ台成願寺

法雲寺外小芙蓉眺望絶佳如臥龍伊豫奇峰窮多景萬年不滅瑞祥濃(黒田春樵)古三津1-26-50法雲寺

今回は「俳句」とはどこにも書かれていないため、長い句が多い。

金亀山香殿佛心威徳光麗輝蘭若溢涕堂金亀山号霊於此法道如萬歳長(黒田春樵)古三津1-26-50法雲寺

松あ利て不里可遍り観る庵可那(鷲野瑞栄)古三津1-26-50法雲寺

ご存知三津の渡し、自転車も乗れます。が、前回行きつくことができなかった港山町観月山公園下へ出かけてみたものの、それらしき碑はなし。はて?

御立ちやるか御立ちやれ新酒菊の花(夏目漱石)
柿食へば・・(正岡子規)
十一人一人になりて秋の暮(正岡子規)
せわしなや桔梗に来り菊に去る(正岡子規)
疾く帰れ母一人ます菊の庵(夏目漱石)三津1-6-15防予汽船ビル前

十一人一人尓奈りて秋の暮(正岡子規)三津1-6-15防予汽船ビル前

松山港(三津浜港)から見る梅津寺パーク方面

熟田津爾舩乗世武登月待者潮毛可奈比沼今者許可藝乞菜(額田王)梅田町松山梅田町郵便局

郵政民営化決着前夜、各郵便局は静かでした。

舟つなく三津のみなとの夕されに苫の上近く飛ふ千鳥かも(正岡子規)梅田町松山梅田町郵便局

熊野の御守遍路の土産とす(森脇田鶴子)別府町浄明院碑陰

御即位の記念の□舟植え終る(森脇田鶴子)別府町浄明院碑陰

さっきの碑の裏側?

有たや詣る心は有明乃我らやて託す身となる(横田弥太広)
三役の志こを踏んだか初登り(横田弥太広)
村人に尽し賜うた真心を称え奉らん幾年までも(横田弥太広)山西町常福寺

かずまるの幼稚園の至近距離、結構広いため、探し回った結果、入口に3碑が並んでいた。

熟田津尓舩乗世武登月待者潮毛可奈比沼今者許藝乞菜(額田王)古三津五丁目4久枝神社

ここには、藤原純友に関する碑があ。ただ、藤原純友はこの館で死んだと記しているが、宇和の県歴史文化博物館では、日振島で捕らえられたとされている。今後調べていく価値あり。

 
 
 
 
 

> 松山の観光散策へ > 俳句の世界へ > 松山句碑巡りへ
 

第8話 道後・勝山通り周辺 (2005.08.12)

 
道後温泉周辺と勝山町周辺へ出かけてきました。いわゆる数稼ぎ?

松尓菊古きはものゝなつ可しき(正岡子規)祝谷町一丁目愛媛文教会館内庭

一体どこにあるのかと、事務所の人に尋ねたら、その名のとおり中庭にありました。案内していただいたのは大変ありがたかったのですが、今日回る道後温泉界隈は全て旅館、大型ホテルの場合中庭にはちょっと・・・暗雲漂う一瞬でした。

陽炎や苔にもならぬ玉の石(正岡子規)道後鷺谷町椿館別館

足湯の前に句碑があるのがなんとも心憎い。この碑は当初の予定にはなかったものですが、当然加えました。

地の底に出湯の流れ山粧ふ(吉野義子)道後鷺谷町宝荘ホテル

今度は逆にこの碑しかホテルの外からは見えませんでした。したがって、1碑あればえーやんか?と開き直り、結局本日の段階で、総碑数がかなり減少しました。えーやん、逆に1碑増えたし・・・

永き日やあくびうつして分連行く(夏目漱石)道後湯之町大和屋ホテル本店

ここのホテルは1碑が見当たらないだけでした。

ずんふり湯の中の顔と顔笑ふ(種田山頭火)道後湯之町大和屋ホテル本店

出た!自由詩の巨匠。これだけはかずまるに朗読できない!

足なへの病ゆとふ伊予の湯に飛びても行かな鷺尓あらませ者(正岡子規)道後湯之町大和屋ホテル本店

ここのホテルも足湯の前に碑がどどっとありました。あとから来た女性2人が足湯に浸かりましたが、我々は暑くてそれどころでは・・・

漱石が来て虚子来て大三十日(正岡子規)道後湯之町大和屋ホテル本店

はじめてのふなや泊りをしぐれけ里(夏目漱石)道後湯之町ふなや旅館

この旅館も1碑以外は全て中庭にある様子。外にあるのが自分のホテル名を詠んだものだけ、というのが、自信なのか、プライドなのか、まあ、天皇皇族が松山へ来たときにはここへ宿泊するから、それも当然か。

六角堂といえば、狸伝説なしでは語れない場所です。将来はそっち方向へも走りたいのですが、今は句碑巡りで限界じゃー。で、ここをうろついている間に通り過ぎる坊っちゃん列車。乗務員が我々を見つけて「何やっとるんだ?」という目で・・・

年越経て花に遊へ流君可名ハ奈越い川万出も世耳香をらまし(池の坊専正)勝山町二丁目常楽寺

六角堂って、常楽寺六角堂だったのですね。昔は六角堂という電停がありましたけど。ここの住職さんがちょうどお寺の手入れをしていていました。

砂土手や西日をうけて蕎麦の花(正岡子規)勝山町一丁目青木第一ビル前

いよいよ、先週巡って大失敗した場所へやってきました。ただの石ころだと思っていたのが句碑だったとは・・・

沢亀の万歳みせう御國ぶり(正岡子規)勝山町一丁目寿晃ビル駐車場前

国道11号東側は、一番町、二番町、三番町の南側に碑、(一番町を除く)北側に標識となっています。これで3碑。逆に西側は一番町、二番町、三番町の(一番町を除く)北側に碑、南側に標識が・・・それに気付いたときには・・・

秋高し鳶舞ひしずむ城の上(正岡子規)勝山町一丁目ワタモク駐車場前

駒鳥鳴くや唐人町の春の暮(正岡子規)勝山町一丁目阿部神仏具店前

赤い椿白い椿と落ちにけり(河東碧梧桐)勝山町一丁目今井石油前

上に記載した法則に気付いたときには、なんと、一番町には碑がない!ひょっとして、中の川通りか?と思ったが、すでに後の祭りでした。後で行こう。

するする陽がしずむ海のかなたの國へ(野村朱燐洞)勝山町一丁目ワミレス化粧品前

その「後で行こう」がすぐにやってきました。あれからかずまるを連れて「フジグラン松山」へ行って、妻と合流。かずまるはプールへ、そして私は散髪と針治療のため、再び宮田町から勝山町まで電車に乗って、国道11号沿いに小坂4丁目まであるく間に撮影できました。

 
 
 
 
 
 

> 松山の観光散策へ > 俳句の世界へ > 松山句碑巡りへ
 

第9話 興居島 (2005.08.13)

 
松山句碑巡り最大の難所へ出かけました。なにしろ、唯一船で行かなければならないところです。しかも、目的地の1つは、さらに2キロほど離れた場所にある?

泊への船は、海水浴客で車は積み残し、乗客は超満員。ちなみに、中島行きの待合所は建物の外まで切符を買う人であふれていました。

鶏なくや小富士の麓桃の花(正岡子規)泊町松山市役所興居島支興居所泊出張所

市の出張所ならば、誰でも知っているはず・・・と思ったら、一体目的地へ行くまでに、島の人何人に尋ねたことだろうか。

ここから、次の由良は同じ島なのですが、全く交通機関がありません。4キロ歩くのは・・・と思い、高浜経由で船を乗り継ぐと言う愚挙にでました。船員さんに「もう帰るの?」と言われるし・・・

興居島尓天志徒可奈る汐能干潟能砂ほりてもと免えし加奈お保みどり由むし(昭和天皇)由良町鷲巣海岸

由良からも鷲巣海岸は結構遠い。片道2キロ近くあって、しかも低い峠がある!かずまるととろとろ歩いていると、おじさんの運転する軽自動車が停車して「乗っていかんか?」大変ありがとうございました。

 
 
 
 
 
 

> 松山の観光散策へ > 俳句の世界へ > 松山句碑巡りへ
 

第10話 道後〜石手寺周辺 (2005.08.18)

 
松山句碑巡りのうち、この暑い時期、意外に行く気がしない場所が、この道後温泉周辺である。それこそ、坊っちゃん列車で道後温泉へ乗り付けて、その時間の間に・・・という結構いいかげんな気持ちで来てしまいました。

見遙かす松山城や寺の秋(原田則人)石手三丁目石手陶苑前

道後温泉駅前からバスでやってきたら、実際には石手寺の隣でした。

麗らかや平和の碑塚とこしへに(門屋春風)石手三丁目石手陶苑前

上の写真で寝転んだりして余裕のかずまるも、この碑の向こうにいる犬に恐れをなして・・・

柿み天も美かんを見て毛涙可那(御手洗不迷)石手五丁目

これは民家の敷地内です。この風流さがほしい。石手寺からバスで戻ろうとしたら、バスに置いていかれて、結局道後姫塚まで歩きました。

祝「ほとゝぎす」発刊新年や鶯鳴いてほとゝきす(正岡子規)北立花町6-10

伊予鉄道郊外電車乗り回し中、横河原〜松山市駅〜石手川公園前〜高浜の経路でこの場所へ

 
 
 
 
 
 

 

このページのトップへ >>